🐈大山崎ふるさとセンター譲渡会後記🐈
- 悦子 隅田
- Apr 20
- 3 min read
大山崎ふるさとセンターで開催させていただいて4回目の譲渡会でした。
こちらのセンターは、建物自体は少し古いのですが、駅から歩いてすぐの居心地の良い施設です。

毎回、会議室と和室を2部屋借りての譲渡会です。

毎回多くの方が来てくださり、今回は、なんと、71名の来場者がありました。
開場してすぐに、次から次に来てくださいます。

今回は、都合が合わなくなって参加をキャンセルしたメンバーが何人かいたり、すでに保護していた猫が譲渡されたりで、参加猫が少ない譲渡会となってしまいました。
午前中は、多くの猫さんを保護してくれているメンバー1人の猫さんたち、午後からは2人のメンバーと一般参加3人の猫さんたちが譲渡会参加になりました。
その中で、午前中は2頭。
ジジくんとレモンちゃんにお声掛けがありました。


午後からの参加猫の中では、1人のメンバーが連れてきてくれた猫さん全てにお声掛けがありました!




他にも、候補として上げてくださって、お考え中の方や、6月の譲渡会でまだ譲渡されていなかったら是非、という方など、本当に多くの猫さんを希望してくださいました。
この季節の譲渡会は、2.3ヶ月の仔猫はまだ参加していなくて、少し大きくなりかけている子や大人猫たちばかり。
そんな猫さんたちにお声をかけていただき幸せになるチャンスを与えられたことが、とても嬉しい💓
ボランティア冥利に尽きます。
大山崎での譲渡会は、毎回、多くの方が来てくださるのですが、意外に会場は静かです。
みなさん、猫に気を遣ってくださるのか、あまり大きな声は聞こえてきません。
そして、ふるさとセンターで譲渡を決めてくださった里親様やご近所の猫好きな方がご寄付のフードを持って訪ねてくださいます。
また、ご近所で毎回ポスターを貼ってくださり、チラシを置いてくださるT'sカフェの方が毎回見にきてくださる…
本当にあたたかい譲渡会。
みなさまに支えられているたけねこくらぶだと、毎回実感させていただける譲渡会です。
次回は6月15日、大山崎ふるさとセンターで開催致します。
梅雨の頃で少し心が落ちる時期ではありますが、現在妊娠猫を預かってくれているメンバーや、出産した親子を預かってくれているメンバーなど、数人いまして、その生まれた仔猫たちが参加するであろう賑やかな仔猫祭り譲渡会になりそうです!
是非、仔猫たち、大人猫たち、そしてたけねこくらぶのメンバーに会いにいらしてください。
多くの皆さまのお越しを心から楽しみにして、猫たちのお世話を続けていきたいと思っております。
本当に本当にありがとうございました❣️
担当 隅田
Comments