top of page

❤️神頼み、人頼み🙏

  • Writer: 悦子 隅田
    悦子 隅田
  • Oct 18
  • 2 min read

昨年、黒猫男子3匹とサビ猫女子3匹の6きょうだいを預かったときのことです。

当初月齢3カ月ほど。

一丁前に、「シャーシャー」と猫パンチを繰り出すのですが、かわいいもんです。


ree

それなのに、初期医療でかかった先生ったら、「サビ猫は里親探しが難しいんだよね」。

その上、近所の猫好き夫婦には、「黒猫って、人気ないんでしょ?」。

地域猫・保護猫の活動に理解のある方たちから衝撃発言が連発。

活動の大変さをご存じだからこその言葉に、「呪い」をかけられた気分でした。


悶々としながら、仕事や仔猫たちの世話に忙しい日々を送っていたある日、たまたま「檀王法林寺」(左京区川端三条)のそばを通りかかりました。主夜神尊という神様が祀られており、「黒猫は神様のお使い」と言い伝えるお寺です。

この巡り合わせ!

お参りしないわけがありません。

お寺の招き猫は黒猫仕様。

買わないわけがありません。


ree

わが家の猫部屋に招き猫をお祀り。見守られるように成長した仔猫たちは、1歳の誕生日を迎えるまで全て里親さんのもとに迎えられていきました。

神様のお眼鏡にかなう里親さんとのご縁に感謝、感激です。


今年も、猫部屋には黒猫が2匹います。

7月、三毛の妊婦猫を預かりはじめ、入居2日後に4匹の赤ちゃんを出産。黒2匹、ハチワレ1匹、三毛1匹の4きょうだいです。


ree

現在、3カ月になる4きょうだい、そしてママ猫、伯母猫の親族6匹そろって、たけねこくらぶ主催「保護ねこ ふるさと譲渡会」に初めて参加します。

10月19日(日)

10:00~12:00/13:00~15:00

大山崎ふるさとセンター

(大山崎町大山崎竜光3)

午前と午後で総勢50匹近くの猫が参集します。


注目は、愛玩動物看護師コンビゆいちゃん&あおとくん。

「秋冬にお世話で気を付けることは?」

「病院にかかる見極めは?」

「エイズキャリアは怖くないって本当?」

などなど、いろいろな相談に乗ってもらえるそうで頼もしい!


神様の力を頼り、たけねこくらぶのメンバーをはじめ愛玩動物看護師コンビゆいちゃん&あおとくんのような力を貸してくれる人たちを頼り、「猫たちに幸せな猫生を」との思いを強くする日々です。


          担当 川本


ree

 
 
 

Comments


bottom of page